
報道記事:サル痘、国内2例目確認 北中米在住の30代男性―厚労省
厚生労働省と東京都は28日、欧米などで報告が相次ぐ「サル痘」の感染者が新たに1人確認されたと発表した。北中米在住の30代男性で、国内での感染確認は2例目。症状は安定しており、都内の医療機関に入院しているという。
時事通信
厚労省と都によると、男性は21日に倦怠(けんたい)感の症状が出た。その後日本に入国し、口内に発疹ができたとして27日に都内の医療機関を受診した。国籍は明らかにされていない。
1人目との関連も確認されておらず、厚労省は「入国前に感染した可能性が高い」としている。都が今後、他に接触者がいないか調査する。
【コメント】
国内で2例目のサル痘感染者が確認された。日本人ではないかもしれないが、サル痘が世界で流行っていることを示している。
何よりサル痘の感染者増加が加速している。6月に千人、7月に1万人を超えたサル痘感染者は8月に10万人を超える可能性がある。
7月28日の状況
