パナマ運河が機能停止に向かう 世界のサプライチェーン危機

報道記事:パナマ運河の交通が「干ばつ」でほぼ停止、世界的なサプライチェーンの悪夢が展開

パナマ運河庁(ACP)は、運河を通って最終目的地に向かうのを待つ船舶の増加する滞留状況を軽減するために、 今月の残りの間、スーパー船舶のすべての予約を一時停止した。

現在最も深刻な受注残は「スーパー」カテゴリーに属しており、これには長さ 20 フィートのユニットを 4,000 ~ 5,000 個運ぶ輸送船が含まれます。ACP の予約システムでは現在、これほど大型の船舶の予約は許可されていないため、先着順で一隻ずつ航行する必要があります。

ACPは発表の中で、現在116隻の船舶がパナマ運河の通航を待機しており、そのうち66隻には予約が入っていないことを確認した。すべての船舶は、順番待ちシステムを使用してスロットを予約することが推奨されています。そうでないと、予定されているすべての通過が完了するまで待たなければなりません。

現在、パナマ運河を通過するまでの平均待ち時間は、一般貨物船で5.8日となっている。

(関連記事:パナマ運河はここ数か月間、水位状況の悪化により「大混乱」でボトルネックになっている輸送船をバックアップしているが、これは地域全体の干ばつ状況の悪化の結果だと言われている。)

パナマはすでに伝統的な雨季の半ばを迎えており、記録上最も乾燥した雨季の一つとなっている

雨不足で運河の水位が悪化するため、ACPの1日の通過制限と船舶の喫水制限は、少なくとも来年の今頃までは継続されるだろうが、大雨が降らない限りは、パナマが11月下旬に乾季に入る可能性は低い。

今後 12 か月間、ACP は運河の流動性を維持するために利用可能なすべての選択肢を検討し続ける予定だが、選択肢は依然として限られている可能性が高い。

「我々は水位を管理し、喫水44フィートを維持するための長期的な解決策を模索している」とACP管理者のリカウルテ・バスケス氏は最近の記者会見で述べた。

「通過削減を検討しなければならないのであれば検討する。これは喫水44フィートを継続することになる。喫水は削減しない。もし削減すれば、荷主の70%に影響が出るだろう。」

奇妙なことに、パナマ運河の水位は今年初めに過去最高レベルに達していた。その後、干ばつに見舞われ、メディアは「貯水池の水位が浸食した」と報じた。

現在、運河に水を注ぐガトゥン湖の水位は4年ぶりの低水準にあり、記録上最も乾燥したものの一つである伝統的な雨季の1つであるパナマがすでに半分を迎えていることを考えると、特に憂慮すべき事態である。

「通常、11月の雨季の終わりには、湖の水位は88.58フィートに達します」とFreight Wavesは報じた。「今日の水位は79.6フィートです。」

1隻の船がパナマ運河を通過するのに必要な水の量は5,000万ガロンです。水を節約するために、ACP は船舶の 1 日あたりの許容航行回数を 1 日あたり 34 ~ 36 回から 1 日あたりわずか 32 回に削減することを決定しました。また、すべての容器は通常より 40% 軽量でなければなりません。

この 40% 削減要件は、1 隻の船舶に満杯で収まるのと同じ量の貨物を輸送するために、より多くの部分的に貨物を積んだ船舶が必要になることを意味するため、実際には問題を悪化させています。

「我々はあらゆる留保事項を尊重する」とバスケス氏は、あらゆることを考慮して強調した。「パナマ運河は今でも海上のルートとして選ばれています。私たちは顧客に対応します。」
  Google翻訳

Natural News

【コメント】
パナマ運河の水不足が回復しない。

パナマ運河は運河に入ってきた船に湖の水を周りに注ぎ込むことで、船体そのものを上げてパナマの陸地の高くなった部分を通過させている。注ぎ込んだ水は最後には海に流れていく。この水がなくなると船を持ち上げることができず。パナマを通り超えることはできない。

パナマ運河の仕組みは以下を参照
クラブツーリズム

少なくとも水不足によりパナマ運河は通行を制限している。ということは、これまで通れていた船が通れなくなっている。

パナマ運河且開けないとなるとマゼラン海峡経由となる。しかし、それは大きな損失を被ることとなる。21日も余計にかかってしまうのだ。
「船舶の種類やスピードによりますが、太平洋から大西洋に抜けるルートとして、パナマ運河経由であれば、マゼラン海峡ルートと比べ21日間もの日数が短縮できます。」
http://www.embassyofpanamainjapan.org/jp/canal/why/

その分船賃は高くなる。それだけでなく、21日余計に船を使うので本来運べるはずだった貨物が運べなくなる。

船は簡単に増やせないので、これはサプライチェーン危機となる。手に入るものが手に入らない。世界の工場はその組み立てラインや原料を船で輸送している。見えにくいがこれが更なるインフレを招くだろう。

タイトルとURLをコピーしました