まさかのパンデミック 鳥インフルエンザでもなく、サル痘でもなく、インフルエンザが今流行中 そして間もなく恐ろしい「はしか」も流行か?

 福井テレビ 5月16日 インフルエンザで学級閉鎖 福井市内の中学校 2カ月ぶりに

 You Yokkaichi 5月16日 四日市の3小学校 インフルエンザなどで学級閉鎖

 TBS NEWS DIG 5月17日 生徒ら“約500人”感染…宮崎市の高校でインフルエンザ集団発生 週末の「体育祭」後に患者急増

 TBS NEWS DIG 5月16日 インフルエンザ 岩手県内4つの学校等で学年閉鎖

【コメント】
 各地で気温が30度以上を記録する中、インフルエンザが流行っている。本来ならこの時期に流行ることは無いかと思うが、が旧閉鎖が相次いでいる。

 今日は宮崎市の高校で体育祭の後に集団感染が発生している。5月に流行するなんてこれまでとは何が違うのだろうか?

 考えられるのは2つだ。その一つは、ここ数年インフルエンザが流行っていなかったので、免疫が少なくなっていること。そしてもう一つが、新型コロナウイルスワクチンによる免疫力の低下だ。免疫低下が起きているのが原因だと思われるので増えている病気はインフルエンザだけではない。

 2年前から、小児肝炎、帯状疱疹、心筋梗塞、脳梗塞、癌、梅毒様々な病気の患者が増えている。最近始まったのが、インフルエンザとはしかである。

 はしかは潜伏期間が長く、高熱が続く期間も長い。なんといっても空気感染するので一気に感染者が増える。以下の記事を見てほしい。
  朝日新聞デジタル 5月16日 はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
 ◆記事の記載 
   『「感染力が非常に強くて、免疫力を持っていない人が感染するとほぼ100%発症する」』
   『はしかは麻疹ウイルスに感染後、10~12日間の潜伏期間を経て発症する。』

 もはや新型コロナではなく、あらゆる感染症をおそれなければならなくなってしまった。この状態がもっとひどくなるなら、2025年はどのような世界になるのだろうか?

タイトルとURLをコピーしました