イスラエル VS イランの対立の構図(越境3.0チャンネルより) ディーガルの予測と合わせてみるとイスラエル側が深刻な被害となる

2025年までの人口減少率

越境3.0というYoutubeチャンネルで分かりにくい中東の構図をまとめてくれた。簡単に言えばイスラエルとイランが対立しており、他の国がとぢらに味方しているかを解説している。

近く、イスラエルとイランで戦争が勃発しそうである。それが拡大すると第三次世界大戦になりかねない。ロシアとウクライナとの違いは、一国対一国の戦争になりそうにないことだ。そして、ロシアのように核を持ち、何をするかわから名ので戦いたくないというのではなく、イスラエルとイランにはともに戦う国や勢力がある。

イスラエル対イランの構図が、いずれブルーチーム(西側諸国)VSレッドチーム(ロシア・中国・イランチーム)との戦いに広がる。

そこで、この越境3.0での対立の構図を元にディーガルの減少率を並べたのが上の表になる。10%以上の人口減少が予測されている国の値を赤字にしている。一目瞭然だ。イスラエルチーム(ブルーチーム)が大変なことになっている。イランチームではレバノンとイエメンが10%以上の人口減少となっているが、この2国はすでに内戦状態で、国民は疲弊している。

もうすぐこの国々での戦いが始まると言われている。ディーガルの予測を見る限り、普通の戦争ではなさそうだ。元動画は以下。

越境3.0
タイトルとURLをコピーしました