
報道記事:【速報】全国での死者数は過去最多の503人 厚労省 新型コロナ
新型コロナウイルスについて、厚生労働省はきょう全国で13万2071人の感染が報告されたと発表しました。新たな死者は503人で過去最多となっています。
厚生労働省によりますと、東京都できょう新たに報告された感染者は1万727人でした。先週の土曜日からおよそ8900人減り、3日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。現在、入院中の重症者は46人で、新たに33人の死亡が報告されています。
一方、全国で新たに13万2071人の感染が報告されました。全国で入院している感染者のうち重症者は、693人。死者は新たに503人が報告され、過去最多を更新しました。
TBS NEWS DIG
【コメント】
日本の1日のコロナ死が最多記録を更新し続けている。少しずつテレビでも出てくるようになった。3年まえに数人の感染でも大騒ぎしていたのと比べるとあまりに小さな扱いだ。
1月8日には中国の海外旅行が解禁され、世界でもコロナ死が増えている。寒い時期に風邪がはやるのは当たり前で、たまたまかもしれない。1週間後には中国の春節となり、もっと多くの中国人が世界に散らばる。中国人のせいではないかもしれないが、同じタイミングで新型コロナ感染者はもっと増え、死者は倍増以上になるだろう。
さすがに日本で毎日1000人も死者が出るようだと異常事態である。病院も逼迫しているだろう。去年おととしと、1月後半から2月、3月は感染者が増えており、これが現実となるのは確実だ。場合によっては数倍の死者となるかもしれない。
それは、ディーガルが予測する2025年の世界が、コロナ死によって実現される可能性を意味する。日本ではあと3年で2000万人を超える死者が予測されれるのだ。
筆者は以前に2023年の日本の年間死者を200万人と推測したが、それが現実となるかもしれない。※2021年の死者は143万人